最近、物価の上昇が止まらなくて、家計がしんどい…って感じてませんか?
昨年からお米の価格がグッと上がって、「えっ、5kgで4,000円以上!?」って声もよく聞きます。
いろんな対策が国から出てるけど、正直あまり実感ない…って人も多いはず。
でも、日本の食卓といえば、やっぱり「お米」が主役ですよね。中でも国産米の美味しさは格別。
そんな皆さんの声に応えて、
✨ 今年採れたての新米「令和7年度 丹後コシヒカリ」の予約販売 を企画しました!
ポイントはココ👇
✅ 農家さんから直接仕入れ!
✅ 中間マージンを徹底カット!
✅ 5kgで4,000円以下の価格を実現!
数量限定&期間限定の特別販売なので、
「新米をおトクにGETしたい!」って方は、ぜひお早めにご予約ください!
注意事項:
・注文のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
毎日食べるものだからこそ、”本物”を選びたい。
お米ひと粒ひと粒に、景色が浮かぶほどの感動を。
丹後の豊かな自然が育んだ特別なコシヒカリが、
あなたの食卓を、もっと豊かに変えていきます。
山々に囲まれた丹後地方は、昼夜の気温差が非常に大きいのが特徴。日中に光合成で蓄えたデンプン(甘みの元)が、夜間の涼しさで消費されず、お米にぎゅっと凝縮されます。これが、噛むほどに広がる濃密な甘みの秘密です。
ブナの原生林が広がる山々に降り注いだ雨や雪解け水は、豊かな土壌でゆっくりとろ過されます。ミネラルをバランス良く含んだ清らかな水が稲の生命力を引き出し、雑味のないクリアな旨みと、ふっくらとした炊き上がりを実現します。
山からの栄養を豊富に含んだ水が流れ込むこの地域は、保水力に優れた粘土質の土壌が広がります。この土が稲を力強く支え、栄養をたっぷりと与えることで、お米本来の旨みと、もちもちとした粘りを育むのです。
「お米の甘みが全然違って、おかず無しでも何杯も食べられます!お米ってこんなに美味しいんだと感動しました。」
(30代・女性)
「冷めても美味しいので、お弁当やおにぎりに最高です。子供がこのお米にしてから『お弁当が楽しみ!』と言ってくれます。」
(40代・主婦)
「お米嫌いだった息子が、このお米にしてから『おかわり!』と言うようになりました。家族の笑顔が増えました、ありがとう!」
(30代・男性)
私たちは、丹後の農家さんと直接契約しています。中間業者を介さないことで、流通コストを大幅に削減。最高品質のお米の価値はそのままに、お求めやすい価格でご提供できるのです。
一年に一度の特別な味わいを、いち早くお届けします。
一般送料¥660、離島エリアは運賃表をご確認ください。
一般送料¥770、離島エリアは運賃表をご確認ください。
※お届けは令和7年9月中旬より、収穫・精米次第、順次発送を予定しております。
※別途送料ご請求致しますので、運賃表をご確認ください。
※申込期限:令和7年度8月10日。