iForway ELFポータブル電源 - Cモール
0

あなたのカートは空です

iForway ELF ポータブル電源

Makuakeにて実施したクラウドファンディング販売実績:

iForway ELFは、充電式のバッテリーでAC電源やシガーソケットまたソーラーパネルから充電することができ、必要に応じてDC出力タイプのELF-DC(173Wh)またAC出力タイプのELF-AC(144Wh)を選択し、スマートフォンやPCを始め、様々な端末に電気を供給することが可能です。

コンパクトなサイズで持ち運びやすく、LEDライト機能も備えている為、日常生活やビジネスに活躍するほかアウトドアや災害時にも必須なガジェットです。 

●iForway ELF-DCタイプ

出力内容:DC(5521)+USB(Type-C、USB-A)+シガーソケット

●iForway ELF-ACタイプ
出力内容: AC+USB(Type-C、USB-A)

●iForway ELF 機能概要

・ELF-DC出力説明: DC(5521)+USB(Type-C、USB-A)+シガーソケット


スマートフォンやタブレットは勿論、カメラ、スピーカー、ゲーム機などの端末にも充電可能となり、外出時に十分な電源を確保します。

シガーソケットにより、ミニ冷蔵庫に給電もできますので、キャンプなどのアウトドアライフがもっと豊かに、楽しくなります。

・防水仕様
iForway ELF-DCは、防水仕様のため、各接続口をしっかりとカバーし、雨や水の飛沫による不具合を最小限に抑えれますので、野外での活動に最適です。


・LED照明機能(ELF-DC/AC共通機能)
iForway ELFは、LEDライトを備えており、懐中電灯、SOSモード、緊急救難信号の3つモードで使えます。アウトドアでの一般照明や緊急時など様々な使い道があります。


・災害時に活躍
iForway ELFは、1回のフル充電をすれば、電池は半年以上持ちます。日本のように災害が多い国は、災害による停電リスクが非常に高い為、一般家庭や会社にとってiForway ELFは、災害時に各端末の電気を確保する備蓄品としても役立ちます。
※1回のフル充電で、6ヶ月後の電池残量が約50%になります。

・再充電簡単
iForway ELFの再充電は、ACコンセント、車のシガーソケットまたソーラーパネルからすることができます。電気の補充が非常に簡単です。

・効率の良いMPPT方式:
MPPT方式を使用することにより、ソーラーパネルでの充電は、一番効率の良いパターンで行います。普通のソーラーパネルチャージと比べ、充電効率が約10%高いです

・高度なBMS:
iForwayは、何よりも安全性を重視しており、温度管理や過電圧・過電流保護及びショート防止など高度なバッテリーマネジメントシステム(BMS)により、事故を未然に防ぎ、電池と端末を守ります。

・電気自動車(EV)用リチウムイオン電池使用:
iForway PS300の蓄電電池は、電気自動車(EV)業界に使用されているリチウムイオン電池(18650)を採用している為、普通の18650電池と比べ、より良い品質で耐久性と安全性を確保することができます。

●スペック

 

タイプ